懐かし・気になる・レトロの探訪

PVアクセスランキング にほんブログ村

ドライブイン古城

岡山県内でも店舗数は激減している昭和の懐かしい雰囲気を残すドライブイン、24時間営業で懐かしいゲームコーナーと自動販売機のコーナーがあります。

自動販売機には飲料・カップ麵・煙草・お菓子など以外に懐かしの(うどん・そば)の自動販売機が稼働中です。

矢掛町・Yショップいけだ

田舎の田園風景にポツンとある自動販売機だけのお店

飲料の自動販売機の他にも玉子の自動販売機を利用した、お菓子・飲料・パンなどを詰め込んだオーナー独自の販売スタイルが面白い。

総社市・ベーカリートングウ

総社市で1番の老舗のパン屋さんベーカリートングウ 学生時代の思い出の味(揚げパン)を久しぶりに食べたくなり行ってきました。

自分世代の揚げパンとは・コッペパンに粉砂糖をまぶして揚げたもの (さらに前にはニッケ入りの油パンが有名です)

最近は自動販売機での一部の商品も(菓子パンメインで)販売をしています。

倉敷市玉島・藤屋ストアー

沙美海岸近くにあった懐かしの商店(藤屋ストア) 私の子供の頃(昭和末期)は牛乳のフタでメンコが流行っていた時代。

親に連れられ沙美海岸に海水浴に来るたびに、珍しいフタの牛乳を飲んでコレクションにしていました。 その一軒です。 もう店は閉店して長いようですが、今も昔も変わらない場所になります。

今は当時の風景を思わせる外観とぼろぼろに朽ち果てた自動販売機が残るのみになります。

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村