こんにちは、いとちゃんです。 今回は、ワークマンから販売されていますコスパの良いスポーツシューズ・アスレシューズハイバウンスについて取り上げてみたいと思います。
あまりコストはかけられないけど、ランニング・ウォーキングや日常使いもスポーツシューズを使いたい方の参考になればと思います。
ロリポップ!目次
アスレシューズハイバウンス
サイズは 23.0㎝~28.0㎝ カラー展開は4種類・ブラック・ライトグレー・ディンキーグレー・ブライトオレンジ
ワークマン独自の高反発ソールBounceTECH(バウンステック)搭載。
※ 「BounceTECH(バウンステック)」とは、分子レベルから開発したワークマンオリジナルの高反発ソールです。様々なシーンで高いパフォーマンスを発揮します。
小さいサイズの方へもおススメで、軽量で高反発ソールなので、履き心地いい。
●商品の特徴●
耐滑底
・靴底に全面ラバーを使用し滑りにくい
毎日でも履きたくなる!
・通気性が良いのでムレにくい
素材
ポリエステル・ポリウレタン・ゴム底
※ ブラックとライトグレーのみ23・23.5・24㎝があります
※ 濡れた路面、タイル床、油が含まれた場所などでは、滑って転倒する恐れがありますので十分注意して下さい。

アスレシューズハイバウンス・機能面


分子レベルから独自に開発した高反発ソールBounceTECHを採用し、靴底全面にラバーを使い、滑りにくいよう工夫されています。
26cmサイズで約240gという軽量設計や、通気性へのこだわりもポイントです。1900円と手が届きやすい価格帯なので、気軽に試せます。


私は普段、買い物などに行ったついでにそのまま散歩することが多いため、その際に足の負担を軽減してくれるウォーキングシューズが欲しかったのですが、しかし近所を歩き回るためのシューズに高いお金を出すのは避けたい、、、そのような希望にぴったりだったのがアスレシューズ ハイバウンスでした。
試着をしてみて良いと思ったのが履きやすいこと。かかと部分が硬いため、手を使わずに足を突っ込んでも、かかと部分を巻き込んで踏むということが起こりにくいです。
また履き口の近くの、かかと部分と甲部分にはループが付いているため、これを引っ張ってさっと履くこともできます。

アスレシューズハイバウンス・使用してみた感想は!?





買ってきたアスレシューズ ハイバウンスを履いて歩いてみますと、そのクッション性の高さは、歩き始めてすぐに実感できました。
かかと部分のソールが特に厚いのですが、その部分のクッション性が高く、着地した際の足への負担が軽いと感じます。つま先部分のソールが柔らかいのも歩きやすさにつながっています。
足幅は広めに作られているようで、偏平足の自分にもゆとりがあります。窮屈さを感じないのが個人的に気に入った点の1つです。ただ、もしランニングに使うならもう少し足をしっかりホールドするものか、インソールを交換してみるのも良いのではないかと思いました。
アッパーは薄いという印象です。通気性の高さは分かるのですが、冬は少し寒いと感じるかもしれません。滑りにくさについては、他の靴との大きな違いがあるかは、長く履いてみないと分かりにくい所です。
しかし履きやすさ、歩きやすさは感じます。1900円でこの機能性ならコストパフォーマンスが非常に良いのではないでしょうか!?
一緒に購入すると良さそうなアイテム

まとめ
今回は、ワークマンのコスパ最強・機能的シューズ・アスレシューズハイバウンスの魅力。について紹介してみました。
人により少しコメントや履き心地・使いやすさは、良し悪しがあるとは思いますが、1900円で手軽に試せるのも魅力の一つですし、店内でも試着は可能になりますので、是非・興味のある方は試してみてはいかがでしょうか!?
今回はここまでです。 ここまでのお付き合いありがとうございました。


全般ランキング
にほんブログ村



コメント