凪スピードプロジェクト・NS-451R 2014
ミニベロ大好きな方・当サイトへようこそ。
この自転車を気に入り・購入して早10年近くなります。
ここでは、自分の自転車のメンテナンス・補修・カスタムなどをメインに部品・商品の紹介・乗り味・面白味などといった今の現状と、今後の考察などをメインに取り上げてみたいと思います。
よろしければ、今後のミニベロのメンテナンス・カスタムなどにお役立てください。
自転車通販サイト【cyma】クランク・BB(ボトムブラケット)
初期装備時はFSA製53/39T RD(リアディレイラー)カセットスプロケット12-27Tでしたので、平坦・巡航速度はミニベロと思えないスピードが出せました。
しかし、持病の腰痛がどうも思わしくなく、(慢性腰痛症・椎間板ヘルニア)長時間重たいギアを回せられない事もあり、一旦シマノ製SORA・R3000コンパクトクランク50/34T RD(リアディレイラー)カセットスプロケット11/32Tに変更しました。それに合わせてBB(ボトムブラケット)RS500に変更。
最高速度・平坦の巡航速度はかなり落ちましたが、軽いギアでクランクを回せるため坂道もかなり楽になりました。
しかしながらエントリーモデル・ロードバイクに巡航速度でついて行くならどうしても、53/39Tでクランクを回せないといけないので、持病もありますが、持久力・筋力アップを継続して、またクランクを戻す考えではいます。
巡航速度例
Fクランク53/39T・リアスプロケット14T | Fクランク50/34T・リアスプロケット14T |
約・27~22km | 約・24~20km |
下りでの最高速例
Fクランク53/39T・リアスプロケット12T | Fクランク50/34T・リアスプロケット11T |
約・50~45km | 約・45~40km |
ペダル・シューズ
輪行に便利な取り外し可能なWellgo・M111を使用していましたが、今はシマノ製SPDペダルPD-ED500を使用しています。
レースに出るわけではないので要らないかなとは思っていたのですが、中々どうして慣れてくると足の位置が動くイライラも無くなり楽しいです。
しかしながらSPDペダルPD-ED500は回転抵抗があまりよくなくOHなどをあげてる動画を拝見しましたが、余り効果はないようです。どうせなら街乗りにも使用できる片側フラットSPDペダル・回転抵抗の少ないフラットペダルでも良いのではないかとは思います。
シマノ製CT5 SPDは普段の街歩きにも使いやすい方のシューズになります。クリートが靴底よりあまり出ていない為歩きやすい。(デザインもスニーカー風)
しかしながら多少クリートがシューズの靴底より出ているため、下り坂・階段・石畳・凹凸の多い場所などを歩く時には注意が必要です。
靴底の水はけの溝も少ない為、スリップにも注意が必要です。
RD(リアディレイラー)・カセットスプロケット・チェーン
自転車購入時、シマノ・SORA・R3500・カセットスプロケットHG-50×9・12/27Tでしたが、もう少し登り・下り坂でも扱いやすいギアが欲しくて、RDをR3000・カセットスプロケットをHG-50×9・11/32T チェーンもKMCからシマノ・HG-93×9に変更しました。
チェーンとチェーンオイルを変えるだけでもかなり駆動のつながりが良くなりました。(6~7年使っていたのもあると思います)
※ チェーンは互換性はない為、必ず変速枚数に合わせたチェーンを購入する事をお勧めします。
クランクもSORA・50/34Tに変更してるのと合わせて、勾配10~15%くらいの上り坂であればシッティングで登る事が出来るようになりました。
サドル・シートポスト
初期装備のVEROのサドルは硬めのクッション性とセンター部分のエスケープゾーンが少なめで、長時間座っていると激痛になるため、タイオガ製のジェルクッションサドル(アセンシア)に変更しました。
重量増にはなりましたが、サドルとサイクルパンツ・インナーパンツのおかげでかなりの痛み軽減につながりました。
ミニベロで高圧なタイヤ(スポーツタイヤ)をチョイスしている場合は振動・衝撃吸収性が悪いため、サドルとクッション性のあるサイクルパンツの組み合わせは大きいと思います。
5年ほど使用していたタイオガのアセンシア・劣化がかなり見られこの際にサドルをセラロイヤル・リメッドに交換してみました。 このサドルの欠点は雨天時に表面に染み込みやすいことが欠点かなと思います。
まだポジション変更をしながら位置調整中ですが、50gほど軽量になりました。
タイヤ・ホイール・ハブ
タイヤは前回シュワルベ・デュラノを使っていましたが、廃版となりONE・25Cに交換しました。 乗り心地も悪くなく・走りも良好・多少の濡れた路面でもグリップは落ちません、(土砂降りの雨・雨の降り始めの路面の汚れ浮き・苔の生えた路面時には注意が必要です)
ノバテック製のシールドベアリングハブは壊れるまで基本的にメンテナンスフリーなので、初心者の方・ハブのメンテナンスが出来ない方にはお勧めです。(回転抵抗もさほど悪くありません)
ホイール・アレックスリム・DA22はアルミホイールの中では軽量なモデル(重量前後1355g)フリーハブを、シマノ7・8・9・10s、11sに対応にしてしまえば後々のスプロケットの枚数を増やす時にも良いと思います。
上位グレードでアレックスリム・R390も(重量前後1245g)軽量アルミホイールでお勧めです。
※ 現在は2品種とも廃版で、中古品しか出回っていません、
バッグ類
収納面では重量面を考えるとコンパクトに抑えておりますが、長期滞在を考えると収納面を大幅に考える必要性ありですね。
(背面収納・リアキャリアを付ける・大容量のリア収納バッグ)
ハンドル周り
ハンドル周りは・サイクルベースあさひ製・ライト・バックミラー キャットアイ製・無線サイクルコンピューターを取り付けております。
ミニベロはフロントフォークがロードバイクよりも短い分、路面の凹凸を良く拾いますので、バーテープを厚さ3㎜してみました。
価格を抑えた、中華カーボンハンドル・カーボンフォークなどを組み合わせれば、振動・衝撃吸収性も良くなるかもしれません。
またはタイヤを現在の25Cから28Cに変更しても乗り心地が良くなるかもしれません。
フレーム周り
最近ではエントリーモデルのロードバイクもワイヤーケーブル類が、フレーム内を通すモデルも増えておりますが、ミニベロではまだフレーム外を通すモデルが主流になっております。
どうしてもワイヤーの擦れ後、黒ずみがフレームに付いてしまいます。 フレームプロテクターは価格も安く、カラーも豊富なので、フレーム保護にお勧めです。
ワイヤーケーブル類
コンポネート
フロントフォーク
ブレーキ
平坦でのブレーキの効きはそこまで悪くはないのですが、傾斜の大きい下りでの効き具合はいまいちなので、今のところはブレーキシュー交換を検討する予定です。
ブレーキシューと土台部分(ふね)を一緒に交換すれば、シマノ製の上位グレードのブレーキシューも取り付けられるようです。(別途・確認は必要です)
シマノ製パーツ SHIMANO BIKE(自転車部品)-日本
軽量化
メンテナンス・商品
ミニベロを購入してまず初めに購入しておきたい商品。 AZさんの商品は価格もリーズナブルで、一通りのメンテナンス商品が揃えやすく質も申し分ないので、お勧めします。
自転車全体の水無し洗車・チェーンの洗浄は自分で出来ると良いと思います。(劣化部分の確認も出来る為、トラブル予防も含め)
洗車ブラシ・クロス・洗車マットなどは100均などをうまく使えば、最近は使えそうなものも増えておりますので、百均巡りも面白いかと思います。
ワークマン・サイクル製品
真冬のサイクリングにも使用できるかと思い購入しました。
薄い生地ですが、前からの風は全く入らず、後ろ側はベンチレーション機能で熱が抜けるので走行中の汗蒸れも無く、手の甲まで生地があるので、真冬のサイクリングの手の冷たさもかなりカバーしてくれます。この機能で2900円はお得だと思いました。
※現シーズンのデザインは少し変更があります。写真は旧モデルのデザインになります。
2022~2023年も色々とワークマンからスポーツ・サイクリングに使えそうな用品が続々と出てきそうなのでまたインプレッションしていきたいと思います。
柄デザインが視線を集める半袖Tシャツ。自転車YouTuberの「今田イマオ」さん開発協力のもと生まれたアイテムです。
サイクリングのために開発されたアイテムなのですが、ワークアウトやレジャー(軽登山))でも使えそう!と思って購入してみました。
これで税込980円なのは本当にお得ですよね~!!
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございます。
記事を更新していく過程で時間がある時に少しずつ更新していきたいと思いますので、また宜しければMYベロ・凪輪スペシャルのお付き合いをお願い致します。
ここまでのお付き合いありがとうございました。
にほんブログ村
自転車グッズランキング