こんにちは!! いとちゃんです。 今回は前回の続きで総社市、リン得の復路経由での御輪印ポイントを紹介していきたいと思います。
目次
リン得2022復路ルート
復路は、御輪印ポイント⑦備中国分寺から続きで、⑧吉備路文化館 ③サンロード吉備路 ④作山古墳 ② やよい広場 を紹介していきます。
この時期のサイクリングは暑さとの闘い、、脱水症状と熱中症対策は十分に注意をしてサイクリングをしましょう。
※ 暑いからといって腕や脚を露出していると日焼け、体力の消耗に繋がりますので、接触冷感アームカバー、レッグカバー等で、日焼け対策もしましょう。
スポーツドリンクも糖分が多い為、経口補水液を水に混ぜてボトルに入れておくのも、疲労からの足の攣り対策にも良いと思います。
体力、身体能力には個人差がありますので、無理をせず、朝夕夜の時間帯を上手く使い、小分けにしてサイクリングをするのも良いと思います。
御輪印ポイント⑧ 吉備路文化館
備中国分寺やこうもり塚古墳がある吉備路風土記の丘の一角で、歴史ロマンかおる地に立地。備中国分寺や鬼ノ城といった地域の史跡について説明したパネル展示をはじめ、かな書家で文化勲章受章者の故高木聖鶴氏の作品が常設展示されています。企画展や作品発表が行われる展示室もあります。
※ 展示品の撮影は不可の為、撮影には注意してください。
基本情報
住所 | 岡山県総社市上林1252 |
---|---|
電話番号 | 0866-93-2219 |
FAX番号 | 0866-93-2219 |
公式サイト | 吉備路文化館公式サイト |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
定休日 | 月曜日、年末年始 |
料金 | 無料 ※企画展により有料の場合あり |
交通アクセス(車) | 岡山自動車道岡山総社ICから約10分、または山陽自動車道倉敷ICから約10分 |
交通アクセス(公共) | JR総社駅からタクシー約15分 |
駐車場 | あり |
御輪印ポイント③ サンロード吉備路
歴史と文化が薫る吉備路の宿
目の前に古墳の丘を望む天然温泉の日帰り入浴ができる国民宿舎です。お風呂は和風と洋風があり時間(朝・夜)で入れ替わるので、宿泊すれば両方楽しめます。焼きたてのパンが並ぶベーカリーカフェやコンベンションホール、観光案内所も併設。地元農家が直接販売を行う「サン直広場」も人気で、旬の野菜や果物、米、加工品、花苗などを求めて毎朝多くの人が訪れています。
敷地内の奥には高梁川に生息する魚やタンチョウを見ることができます。
総社市、人気の小学校カレーシリーズ!! 成田空港内に自動販売機にて販売もしております。
地元の特産品、お土産物も充実で、総社市ゆるキャラちゅっぴーグッズも人気です。
タンチョウも柵から出てお散歩中でした。
基本情報
住所 | 〒719-1124 岡山県総社市三須825-1 |
---|---|
電話番号 | 0866-90-0550(国民宿舎サンロード吉備路) |
FAX番号 | 0866-90-0711 |
公式サイト | 国民宿舎サンロード吉備路公式サイト |
営業時間 | 宿泊:チェックイン15:00、チェックアウト10:00 日帰り入浴:11:00~21:00(毎週水曜日は15:00~) |
料金 | 日帰り入浴:大人620円/1回,930円/1日、小学生310円/1回,520円/1日 入浴回数券6,200円(11回分) |
交通アクセス(車) | 岡山自動車道岡山総社ICまたは、山陽自動車道倉敷ICから約10分 |
交通アクセス(公共) | JR総社駅からタクシー約10分 |
駐車場 | 普通車280台、バス6台 |
受入人数 | 部屋数:39室、定員113人、食事150席 |
付帯施設 | 会議室、宴会場、売店、レストラン、ベーカリーカフェ、温泉、サウナ、露天風呂、庭園、きびじつるの |
御輪印ポイント④ 作山古墳
総社市三須にある5世紀中ごろに築造された古墳です。墳長は約282m、高さ約24mの大型前方後円墳で、岡山県内では第2位、全国第10位の規模をもちます。
墳丘には後円部・前方部ともに3段の平坦面があり、それぞれの面に埴輪が列をなして置かれていたと考えられます。埴輪には円筒埴輪のほか、蓋(きぬがさ)形埴輪や武人埴輪などの形象埴輪が知られています。また墳丘の斜面には葺石が施されています。
大正10(1921)年、国の史跡に指定されました。
造山・作山の両古墳は天皇の墓とされていないため、中に立ち入ることができる最大の古墳です。作山古墳は12月に下草刈りをするため、このころは古墳の形がよくわかります。
ちょっとした軽登山、ハイキングのように古墳を散策できます。
御輪印ポイント② やよい広場
弥生時代の高床式倉庫を再現した建物がある公園になります。 遊具などはありませんが、吉備路自転車道の通過地点にもなりますので、サイクリング中の休憩には良い所だと思います。
まとめ
総社市、リン得 今回は市内中心部付近の御輪印ポイントを回ってみました。
昨年と比べ御輪印ポイントの場所の入れ替えなどあり、イベントとしては面白い印象があります。 楽しく健康を維持して、病気になりにくい体づくりを目指す取り組み。 尚且つ市内で使用できる商品券で消費を回す循環型システム。
このような取り組みは全国でもしてほしい取り組みだと改めて思いました。
今回はここまでです。 ここまでのお付き合いありがとうございました。
人気ブログランキング にほんブログ村
コメント