定番ながら使いやすい!! 初心者必見ヘルメット OGK・RECTの良さは!?

PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、いとちゃんです。 今回は、通勤通学・スポーツ自転車乗り始めにも良いOGK・kabutoの定番ヘルメットRECTについて取り上げてみたいと思います。

OGKのヘルメットの中でも定番に位置付けされているヘルメットですが、実は中々機能面も良いヘルメットですので、気になる方はチェックしてみて下さい。

ロリポップ!

目次

OGK・kabuto・RECT

日本人向けのヘルメットを開発するブランド、OGK KABUTO・RECT(レクト)は豊富なラインナップのなかでも、比較的リーズナブルに購入できる入門モデルです。

2023年の4月より、自転車に乗るときのヘルメット着用が努力義務に指定されました。被らなくても違法ではありませんが、スピードを出すことに特化したスポーツバイクに乗るなら着用しておきたいところ。自分のため・家族のためにも、ヘルメットをつけて事故によるリスクを減らしましょう。

重量は約250g。同社のREZZA-2の215gという軽さには及びませんが、極端に重いわけではありません。

機能面も充実、インナーパッドは取り外して洗え、虫の侵入を防ぐネットもついています。比較したなかでは半数以下の商品にしかなかった反射材がついている点も魅力で、夜間も安全に走れるよう配慮が感じられます。

※ ヘルメットの寿命は約3年

紫外線や雨により保護性能が低下し、目に見えない部分で経年劣化が進んでいることも。表面が綺麗でも、古いヘルメットは新品へ買い替えましょう。

また、一度でも強い衝撃を受けたヘルメットは速やかに交換してください

自転車のヘルメットは破損することで衝撃を吸収する仕組みなので、本来の性能を発揮できなくなっています。

新しいライフスタイルを始めよう【ADO電動自転車】

OGK・kabuto・RECT 機能面

コンパクトかつスタイリッシュなデザインが魅力的で、顔とヘルメットの幅のミスマッチによるキノコ頭になりにくいのも特徴です。JCFの公認を受けているので、日本のレースやイベントでも使用できます。

重量(公称値)は245g。サイズはM/Lで頭周の目安は57~60cmです。カラー展開は7種類と豊富なので、愛車とのコーディネートを楽しめます。

内側のパッドは取り外し可能。汚れたら洗えるので衛生的です。

リアライトはありませんが、全体の半数以下の商品にしかなかった反射材がついているのは魅力で、安全面への配慮が感じられます。

虫よけネットによって、ベンチレーションから虫が入るのを防げるのもポイントです。

比較的リーズナブルなモデルながら、機能面にもこだわりが。付属するアジャスターは、適度なしなりを持つスプリング構造を採用した「XF-8アジャスター」で、後頭部を包むような心地よいフィット感を感じられます。

アジャスターのダイヤルは後部にあります。ヘルメットを被って手で前を抑えながら、ダイヤルを回して適度な締めつけ感に調整してください。

海外製の商品には横幅が狭かったり頭にあたったりと違和感が拭えないものがあるのに対し、RECTのヘルメットの形状に満足できそうです。

ヘルメットを見た目だけで選ぶのはおすすめできません

ヘルメットは靴選びと似ていて、自分の頭の形やサイズに合ったものを選ぶ必要があります。

おしゃれだからといって、海外メーカーのものを選ぶとフィットしないこともありますし、頭をしっかり守るためにも、自分に合う形・サイズ選びにこだわりましょう。

ヘルメットのサイズは、頭の周りの長さをもとに決定します。まずは、眉毛から指2本分くらい上の位置~後頭部の最も出っ張っている箇所をとおるラインをメジャーで測ってみてください。

アジャストの段階が数段階あり、細かく調整できるのと、顎ひもとアジャスターのフィット感にできるため、好みの着用感で、サイクリングに集中できるでしょう。

頭囲とサイズの目安

  1. 頭囲54~57cm:Sサイズ
  2. 頭囲57~60cm:Mサイズ
  3. 頭囲60~63cm:Lサイズ

OGK・kabuto・RECT 口コミは!?

・ デザイン・機能性も悪くない

・ 軽量で、サイズ幅もある

・ 髪を束ねる方には少し引っかかることがある

・ サイズ感は人それぞれ違いがある

口コミで上がるっていたのは、頭部を固定するダイヤル式アジャスターが強化樹脂だと思われますが、成型時のバリなどが残っており、髪の毛に引っかかったり、後頭部などに干渉して痛みが出たりとの意見がありました、本当は製品上の問題ですので、返品交換もありなのですが、そのまま使用したいようでありましたら、目の細かいヤスリなどでバリ取りをすることもお勧めいたします。

ネット購入ではよくありますが、ヘルメットのサイズは、S/M/Lとありますが、それでも頭の形などで長時間使用していると痛みが出たりすることもありますので、サイクルキャップなどの併用や・購入の際は最寄りりの店舗などで試着してみるのもお勧めいたします。

OGK・kabuto・RECT オプションパーツ

【cyma】

まとめ

今回は、定番ながら使いやすい!! 初心者必見ヘルメット OGK・RECTの良さは!? について紹介してみました。

RECT自体は商品が販売され出して数年たつモデルにはなりますが、未だに人気のあるモデルにはなります。

価格帯・機能面も悪くは無く、日常の通勤通学からサイクリング・イベント参加など幅広く活躍できる、リーズナブルで被り心地のよいヘルメットがほしい人に良い商品ではないでしょうか。

今回はここまでです。 ここまでのお付き合いありがとうございました。

自転車グッズランキング
自転車グッズランキング

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

コメント