
こんにちは、いとちゃんです。 今回は、ふるさと納税の紹介として、生産者と繋がる(産地直送)ポケマル・ふるさと納税の魅力について取り上げてみたいと思います。
産地の地域の活性化と各自の納税額の減額にとお得になる制度をうまく活用して、より良い生活スタイルを送ってみたい方の参考になればと思います。
ロリポップ!
目次
ポケマル・ふるさと納税

ふるさと納税とは、自分で選んだお好きな自治体へ納税をすることができる制度です。
上記で納めた金額は、翌年の住民税から控除されるため、ふるさと納税をした金額分、税負担が増えるわけではありません。その上で、返礼品も受け取ることができる嬉しい制度です。
※ 税制上は選んだ自治体にふるさと納税することを「寄附」と呼びます。
住民税の控除は前年のふるさと納税総額から2000円を除いた分を受けることができます。つまり、実質年間2000円の自己負担で返礼品を受け取ることができるのが、ふるさと納税制度なのです。
納税額上限シュミレーター
ふるさと納税の流れとしては
① 上限額を知ろう
納税した総額が翌年控除されるふるさと納税ですが、控除額には上限があります。上限額は所得や家族構成によって変わるので、シミュレーターで上限額の目安を計算してみましょう。
② お礼の品を探そう
食べてみたい旬の食材、好きな生産者さん、応援したい自治体など、あなたなりの切り口でお礼の品を選んでみましょう。
返礼品にポケマルの商品を選べる。

生産者さんが直接出品するポケマルの食材が、そのままふるさと納税の返礼品になります。
ポケマル食材の「品質」と「バリエーション」はそのままに、ふるさと納税をお楽しみいただけます。
生産者さんと直接やりとりができる。
注文後、生産者さんと直接メッセージができるのもポケマルの魅力。届いた後に美味しい食べ方を聞くなど、各自の思い思いのコミュニケーションをふるさと納税でもお楽しみください。
③ 税金の控除・還付をうけよう
税金の控除を受けるためには、「ワンストップ特例制度」または「確定申告」を行いましょう。
※ 確定申告では、控除と還付の組み合わせとなります
ふるさと納税が初めての方へ | 農家・漁師直送のポケマルふるさと納税

ポケマル・人気の商品

只今年末までのキャンペーン開催中です。
今年初めてふるさと納税利用で、1,000円分クーポン+今年累計で30,000円分以上の納税された方全員に更に500円分のクーポンがゲットできます。
他にも沢山の掲載したい商品が盛り沢山なのですが、中々すべてのお勧め商品をあげる事ができませんので、一部のみ紹介いたしました。
気になる商品がありましたら、ポケマルの公式サイトよりお探しください。

小額からも始められる返礼品
ポケマルのふるさと納税の商品は小額(数千円単位)からの商品も充実しているため、今年から始めてふるさと納税をしてみたい・やってみたい方にも始めやすいのも特徴です。
始めやすい価格帯で、地方・地域社会に貢献出来て・自分の納税対策にもなるので一挙両得ではないでしょうか。


まとめ
今回は、生産者と繋がる(産地直送)ポケマル・ふるさと納税の魅力について紹介してみました。
普段ネット・スーパーなどで購入する野菜・お米・魚介類・果物などを地域社会・地方創生に貢献出来て・尚且つ自分の納税にもお得な制度・ふるさと納税をもっと活用してお互いにウィンウィンの関係を築いていければもっと社会・経済が活性していくのではないかと思います。
皆様もふるさと納税を初めて見てはいかがでしょうか!?
今回はここまでです。 ここまでのお付き合いありがとうございました。

全般ランキング
コメント