
こんにちは、いとちゃんです。 今回はルイガノから販売されているスポーツミニベロ・EASEL9.0について紹介していきたいと思います。
通勤通学だけではなく、サイクリング・ツーリング・イベントなどにも参加してみたい方の参考になればと思います。
ムームードメイン
目次
ルイガノ・EASEL9.0
カラーは2種類・マットブラック・マットホワイト
ミニベロならではのハンドリングの良さと安定性に優れるジオメトリーで、街中を最高に走りやすいバイクです。
走りの良さを損なわずに使い勝手を高めるため、キャリアマウントをヘッドチューブに装備。荷物を運ぶ姿さえ、街行く人の目にはスポーティーに映るミニベロのスタイリッシュさが際立つ1台です。
タイヤは20インチ406サイズながら、装備面はサイクリング・ツーリングにも十分なバイクになります。
ネットでの販売価格は70,000円~85,000円くらいになります。

ルイガノ・EASEL9.0・スペック
MODEL NAME | EASEL9.0 |
---|---|
税抜価格 | ¥99,000 |
税込価格 | ¥108,900 |
COLOR | MATTE LG WHITE, MATTE LG BLACK |
SIZE(C-T)/適正身長(cm) | 410mm(150~175) |
WEIGHT(サイズ) | 11.3kg(410mm) |
MAIN COMPONENTS | SHIMANO CLARIS(16 SPEED) |
FRAME MATERIAL | 6061 ALUMINUM |
FRONT FORK | ALLOY HEAD SHOCK |
HEAD SET | FSA NO.28 1-1/8″ AHEAD SET INTEGRATED |
HANDLE BAR | ALLOY FLAT (580mm) |
STEM | ALLOY A-HEAD ANGLE 15DEGREE EXT 100mm |
CRANK SET (LENGTH) | ALLOY CRANK SET 50×34T(170mm) |
B/B (B/B WIDTH) | CARTRIDGE CR-MO 110.5mm (68mm) |
PEDAL | WELLGO C169DU |
FRONT DERAILLEUR | SHIMANO FD-R2000 CLARIS |
REAR DERAILLEUR | SHIMANO RD-R2000 CLARIS |
SHIFTER | SHIMANO SL-R2000 CLARIS |
BRAKE | SHIMANO BR-MT200 HYDRAULIC DISC |
BRAKE LEVER | SHIMANO BL-MT200 HYDRAULIC DISC |
FREE WHEEL | SHIMANO CS-HG31-8 11-30T 8SPD |
CHAIN | KMC 106LINKS |
SADDLE | LG COMFORT |
SEAT POST | ALLOY 27.2mm (350mm) |
HUB | F&R:ALLOY QR DISC 32H |
SPOKE | STAINLESS |
RIMS | ALEX DM18 32H |
TIRE | CST C1288 20″(406)X1.35″ F/V |
OTHER | ベル, リフレクター |

フレームは、6061 ALUMINUM・車体重量11.3㎏ コンポーネントはSHIMANO CLARIS(16 SPEED)
フレームにはドリンクホルダー用のねじ穴・フロントキャリア用のねじ穴があります。
CRANK SETは、50×34T(170mm)のコンパクトクランク・リアは、SHIMANO CS-HG31-8 11-30T 8速で、20インチ406サイズのタイヤに十分なギア比になります。
ハブは前後クイックリリース対応・ディスクブレーキは油圧式になります。
サドル・ハンドルグリップは、スポーツタイプを採用しています。
ホイールを外せるため、車載・輪行にも使いやすい1台になります。
※ ディスクブレーキの車載・輪行にはブレーキの扱いに注意が必要になります。
パッドスペーサーは必須
油圧ディスクブレーキの場合、ホイールを外した状態でブレーキレバーを握るのはご法度。ホイールなしでレバーを握ってしまうとブレーキキャリパーのピストンが押し出され戻らなくなってしまいます。そうなると左右のパッドの隙間が少なくなり、ブレーキローターが差し込めずホイールの固定ができなくなってしまいます。
それを防ぐのがパッドスペーサーです。ホイールを外した後にパッドの間にスペーサーをかますことでトラブルを防ぐことができます。メーカー純正のスペーサーもありますし、オーストリッチなどからでているダミーローターなどいろんなブレーキに使用できる輪行グッズもあります。

ルイガノ・EASEL9.0・口コミは!?
こちらも、ネットでの口コミはまだ少ない為・個人的な意見をあげていきます。
・ 安心のシマノ製・クラリス・コンポーネントで走行も安心
・ 油圧式ディスクブレーキで下り坂のブレーキも安心
・ 前後クイックリリース対応なので、車載・輪行にも便利
・ この装備面での車体の価格帯はかなりお値打ち
・ フレームにキャリア用取り付け穴はあるが、後はオプション扱い
・ タイヤは20インチ406サイズ
どちらかというと良い点の方が多い印象ですが、やはり気になるのはキャリア類(キャリアフレーム・カゴ本体)などはオプション扱いになります。
この装備面で十分にスポーツ走行も楽しめますが、451サイズホイールになれば、もっと面白いかもと想像してしまいます。 でも十分に面白い1台だとは思います。

まとめ
今回は、街中を駆け抜けるスポーティーなミニベロ・ルイガノ・(イーゼル)EASEL9.0の魅力。について紹介してみました。
20インチでもコンパクトなサイズ(406サイズ)ながらも、大手ブランドならではのキッチリとしたフレーム構造・装備面で、通勤通学・サイクリング・ツーリングなど色々な楽しみ方ができる1台だと思います。
皆様もお洒落なルイガノの自転車をぜひ試乗してみてはいかがでしょうか。
今回はここまでです。 ここまでのお付き合いありがとうございました。

自転車ランキング

にほんブログ村
コメント