ゆる旅ポタリング

自転車で楽しく健康的な毎日を!! 総社市 リン得、御輪印 健康促進プロジェクト その①

リン得とは!?岡山県総社市保健福祉部健康医療課が昨年(令和4年)4月から(令和5年3月)2期 取り組みをしている、 自転車を使って、(健康づくり) (観光活性) (環境保護) を目指した事業。自転車で走った距離に応じて、市内事業所で使える商...
ミニベロでロードバイクと走り隊

知っておこう!!自転車のカーボンパーツ素材、製品の取り扱い。

ハイエンド車種を中心に、自転車に広く使用されている(カーボン) ※ 軽くて、丈夫、高級、なイメージがある素材。 正しい扱い方、事前点検をする事でトラブルを未然に防ぐ事ができます。カーボンとはどんな素材!?(カーボン) と呼ばれるものの正体は...
健康維持

自宅のお風呂でサウナ気分!! 発汗作用で冷えの改善、疲れ回復。

まだまだ寒い時期が続いていますが、オミクロン株が流行っている中、外出を控えて自宅で過ごす時間も長くなってしまいがちです、私も仕事以外の外出は控えめにしておりますが、仕事、寒さから、疲労から腰痛になりやすい時期(ヘルニアもありますが) その為...
ゆる旅ポタリング

チェアリングの魅力!!プチアウトドアを楽しもう。

椅子を持ってお出かけ。ただ自転車で出かけて椅子に座って休憩をする。ちょっとプチ贅沢なチェアリング、自転車と組み合わせた遊び方は派生も色々と楽しめるサイクルチェアリング。プチアウトドアから本格的にまでチェアリングの魅力をあなたも味わってみてはいかがでしょか?
自転車ライフ

ミニベロをさらに楽しく!!お勧めのミニベロロード14選

コンパクトで速い!! ミニベロロードバイクおすすめをラインナップしてみました。ブランド、デザイン、走り、装備、など自分目線でお勧めなバイクをチョイス!! 可愛らしい見た目なのに走れる奴。 ギャップが愛おしいミニベロロードバイク相棒にしてみま...
自転車での楽しい生活

自転車輪行を楽しもう!!新幹線での自転車を持ち込む際の注意点、規格。

はじめに。自転車旅の醍醐味、交通機関を利用しての輪行。 交通機関を利用する事により、より楽により手軽に自転車旅、サイクリングの幅を広げられます。今回は新幹線、JRなどの持ち込みの規格などを紹介していきます。交通機関を利用する際に問題になるの...
自転車での楽しい生活

飛行機輪行を楽しく!!輪行旅をするなら知っておこう自転車持ち込みのルールと規格。

自転車旅を満喫するにあたり、どうしても各交通機関に持ち込めるサイズ、重量、規格など調べる必要があります、特に新幹線、飛行機、船舶、バスなど利用する交通機関で規格が違いますし、事前に問い合わせをして確認を取らないと乗せられない、、、って事もあ...
自転車での楽しい生活

楽しく、楽に自転車旅。どのタイプを選ぶ!?お勧めの輪行袋。

ロードサイクリング、ポタリング、自転車旅の行動範囲が一気に広がる輪行。自転車ライドは基本は自宅を起点にプラン、コースを決めたりしますが、人により自走で行ける範囲、限界は違います。 時にはいつもと違う場所を走ってみたり、遠くの景色、風景、観光...
学び、雑学

ITと紙でもっと旅行を楽しくする。「みんたび」

皆さん、旅行や観光など行きたい所の下調べなど何で調べますか!?はじめにインターネット(PC スマホ アプリ サイト) 本 など調べ方は今は色々な方法がありますよね。でも、なかなか思ったように観光場所、ルートなどイメージがしにくい事はありませ...
メンテナンス

どれだけ知ってる!?スポーツ自転車で使える便利アイテム、グッズ10選。

ロードバイク、クロスバイク、ミニベロやE-bike スポーツ自転車で必要なアイテムは沢山ありますが、今回はあったら何かと便利なアイテムを紹介していきたいと思います。ねじねじ(フレームプロテクター)(function(b,c,f,g,a,d,...