点検、修理、清掃

点検、修理、清掃

使いやすく・持ち運びやすい携帯工具は!? お勧めの携帯工具 

こんにちは、いとちゃんです。 今回は、自宅でのメンテナンスやサイクリング中のトラブル・調整にマルチツール・携帯工具について取り上げてみたいと思います。数多くある携帯工具の中で、使いやすさ・持ち運びやすさ・軽量でありたいなど様々な意見がある中...
メンテナンス

自転車のチェーンの注油の重要性・たかが注油と思ったら大間違い。

こんにちは、いとちゃんです。今回はチェーンの注油について取り上げてみたいと思います。いつもベストコンディションで自転車に乗りたいのなら、日ごろのメンテナンスは欠かせません。メンテナンスといえば、掃除と注油、この2つの繰り返しですが、注油はと...
ネット購入

大手メーカーからも電動ポンプが出たぞ!!トピーク・E-BOOSTER DIGITAL

こんにちは、いとちゃんです。サイクリング、ツーリングなどでパンクなどちょっとしたトラブルが起きた時の対応力・経験値が大事になってきますよね。またマウンテンバイクでトレイルライドを楽しむ人も着実に増えていて、そんな方々からは「低圧での空気圧を...
ネット購入

TOPEAK トピーク ROADIE TT MINI サイクリングのお供にコンパクトで便利な携帯ポンプ。

こんにちは、いとちゃんです。 今回はサイクリング・ツーリング中にパンク修理などでぜひ持っておきたい軽量コンパクトな携帯ポンプ(TOPEAK トピーク ROADIE TT MINI)について取り上げてみたいと思います。非常時にタイヤレバー・チ...
メンテナンス

自宅で挑戦してみよう!!(初級編) ブレーキシューのトーイン調整。

こんにちは、いとちゃんです。 今回は前回の続きで、ブレーキシュー交換後のブレーキの鳴き・変摩耗についてブレーキシューのトーイン調整について取り上げてみたいと思います。ブレーキシューのトーイン調整は必要なの!?ブレーキシュー交換後にホイールリ...
メンテナンス

セラロイヤル・R.e.med コスパの良いスポーツサドル 使用感の検証。

こんにちは、いとちゃんです。 今回は愛車のミニベロに乗り始めて早10年近く、交換したサドルにもかなりの劣化がみられるため、サドル交換をしてみたいと思います。自転車に乗るうえで永遠のテーマかも知れません・お尻の痛みの悩み、、、いろんなスポーツ...
メンテナンス

スポーツバイクで、ブレーキを交換したもののアームの長さが足りなかった、、、対処法は!?

こんにちは、いとちゃんです。 今回は前回の続きで、ブレーキシュー交換後ブレーキシューが調整してもリムに当たらない、、、何だかキャリパーブレーキのアームが届かないなど交換後にトラブルで困ってしまったことがある方に向けて、何か解決策はあるのかに...
メンテナンス

ミニベロのカスタムをしよう(初級編)ブレーキシューの互換性と交換の仕方

こんにちは、いとちゃんです。 今回はミニベロのブレーキシューの交換の仕方・互換性について取り上げてみたいと思います。スポーツバイクのブレーキシューは沢山の種類があります。そのブレーキシューの中でもシマノのブレーキシューは非常に有名です。しか...
メンテナンス

ミニベロロードのタイヤ交換(初級編)交換時期と交換の仕方。

こんにちは いとちゃんです。 今回は前回の続きでミニベロロードバイクのタイヤ+チューブの交換(初級編)を紹介していきたいと思います。交換に慣れてくれば1本数十分もあれば交換できるようになりますし、サイクリング、ツーリング中のパンクなどのトラ...
メンテナンス

自転車のリムテープ交換してますか!?(初心者向け) 交換の仕方紹介。

こんにちは いとちゃんです。 今回は夏前に向けて、2年ほど使用して劣化してきていたタイヤ(シュワルベ デュラノ)を交換するついでに、リムテープの劣化具合+交換方法について(初心者編)を紹介していきます。初めての方でも交換の仕方が分かれば意外...
このサイトはアフィリエイト広告を含みます。記事内容など気に入ってもらえたら応援お願い致します。